先日、障害者割引を適用してもらい、名古屋鉄道を利用する機会がありました。
今回は、賢い名鉄の利用方法のお話です。
目次
名古屋鉄道の運賃割引とは
本人が単独で乗車する場合、介護者同伴で乗車する場合で大きく分かれます。
本人が単独で乗車する場合は、片道営業キロが100Kmを超える区間に限り運賃は半額
旅客鉄道株式会社旅客減免額が1種、2種ともに割引対象です。
介護者同伴で乗車する場合は、本人と介護者1名が半額
ただし、本人の旅客鉄道株式会社旅客減免額が1種の方のみ割引対象です。
名古屋鉄道の場合は、100Kmを超える区間を利用することは、あまり無いかもしれませんが、1種の手帳をお持ちの方が、介護者同伴で利用する機会はあるのではないでしょうか。
以上が、普通乗車券の運賃割引になります。
旅客鉄道株式会社旅客減免額とは
名古屋鉄道(名鉄)の運賃割引は、身体障害者、知的障害者が対象となるため、身体障害者手帳、療育手帳の所持者とその介護者が割引の対象となります。
この手帳には、旅客鉄道株式会社旅客減免額という項目があり、ここに1種、2種と記載されています。
ここが、1種、2種で割引の条件が大きく変わってきますので、手帳をお持ちでしたら、いちど自分がどちらなのか確認してみて下さい。
マナカで障害者割引は受けられるのか?
マナカへの対応の前に、まず「どこで割引乗車券を購入するのか」ご存知ですか?
名鉄の場合は、知らない方がほとんどでしょうね。
それは、ここで購入します。
名鉄線きっぷうりば で購入する
新幹線の記事で、割引乗車券は、券売機ではなくみどりの窓口で購入することは、ご紹介しましたが、名鉄も同様に、窓口で障害者手帳を提示して購入することになります。
写真の本人チェックもありますから、機械では判断できないということでしょう。
手帳を忘れてしまうと、絶対に購入できませんので、気をつけて下さい。
片道営業キロ数は事前に確認を
単独乗車では、片道営業キロ数が100Kmを超えないと、障害者割引が受けられませんから、窓口で確認して購入する方法もありますが、混みあっていることもあります。
名鉄の場合、割引対象となる区間は、本当に限られているため、事前に片道営業キロ数を調べておいて、購入できる目処がたってから並んだ方がいいですね。
では、いかにして片道営業キロ数を確認するのか?
次項に方法をまとめてみました。
名鉄の営業キロ数を確認する方法は?
名鉄の運賃(2018年4月20日現在)は、以下の金額になっています。
営業キロ数:101km~110kmの運賃は、1,550円(2014年4月1日 改定)
これを利用して、「ダイヤ・運賃検索」で料金を調べ、1,550円以上でしたら、割引の対象区間ということになります。
名古屋本線の端から端まで、つまり「新岐阜」~「豊橋」まで乗車しても 1,470円です。
ほんとうに、割引が適用される区間は限られてしまうのですが、「新鵜沼」~「豊川稲荷」でしたら、1,550円で割引の対象となります。
全く割引される区間がない訳ではありませんので、
- とりあえず障害者手帳を携帯して外出
- スマホなどで運賃を検索
- 1,550円以上だったら名鉄線きっぷうりばの列に並ぶ
こんな手順で割引してもらってはいかがでしょうか?
マナカは「名鉄線きっぷうりば」で使うこと
結論としては、マナカで障害者割引を適用し、乗車券を購入することは可能ということになります。つまり、「名鉄線きっぷうりば」の支払時に使うのです。
マナカを改札機にあててしまうと、割引されませんので、気をつけてくださいね。
定期乗車券
これについても、割引が適用されますが、割引対象は大人通勤定期のみです。小児定期券、学割定期券に割引はありません。
したがって、
本人が子供の場合は、1種、2種の方共に、介護同伴者が大人通勤定期券の半額
本人が大人の場合は、1種の方のみ、本人と介護同伴者が大人通勤定期券の半額
が定期乗車券の運賃割引になります。
よく分からないけど、普通乗車券の運賃割引と同じでは?
と感じたあなた・・・
全然違いますよ。
本人が子供の場合に限ってですが、介護同伴者が大人通勤定期券の半額になります。
旅客鉄道株式会社旅客減免額が、2種の方も含めてです。
営業キロ数の制限もありません。
ここが、JRと大きく違うところです。
療育手帳と運賃割引
名古屋鉄道の運賃割引は、ちょっと複雑でわかりづらいと思いますが、療育手帳をお持ちのお子さんと介護同伴者さん(お父さん、お母さん)が一番の支援対象のようです。
交通機関で生活する需要性
名古屋市内でしたら、介護同伴者分も含めて福祉特別乗車券が交付されていて、交通費がかかりませんが、他の自治体に住んでいらっしゃる方は、そうもいきませんよね。
名鉄も重要な移動手段だと思います。
確かに交通機関ではなく、車で連れて行く方が楽ですが、将来のことを考えると、本当にお子さんのためになっているのか微妙です。子供は、学割が効くと思いますし、ご自分の運賃がどれぐらいになるのか、確認してみてはいかがでしょうか。
ヘルパーさんとデイサービス
「介護同伴者は親族でなければならない」といったルールはありません。
療育手帳をお持ちのお子さんであれば、デイサービスで楽しい時間を過ごすこともありますよね。名鉄を利用する時は、療育手帳があれば、職員の方も運賃割引が利用できます。
個人で定期乗車券を購入することは少ないと思いますが、仕事となればどうでしょう。
何のために、療育手帳を子供に持たせるか、理解できたのではないでしょうか。
デイサービスや福祉機関と良好な関係を築くことは、お子さんが生活し易い環境を築くこと
と私は考えています。
世の中、持ちつ、持たれつですよ。
まとめ
結論は
結論を申し上げます。
普通乗車券だけをとれば、名古屋鉄道の運賃割引は、JR東海の運賃割引と全く同じです。
JR東海道本線と名鉄線が競合している区間がありますが、これは運賃が安く、利便性が高い方を選んだらいいでしょう。
ただ、名鉄でしか行けないところもあります。
飛行機を使うときは、いつもお世話になっていますよね。
定期乗車券は、名古屋鉄道の運賃割引が優れています。
お子さんと一緒に、擁護学校に通う費用も助かりますよね?
普通乗車券と定期乗車券の大きな違いに気づいていない方。結構多いです。
一度、ご自分でも、名古屋鉄道のサイトを確認してみてください。
営業キロ100kmに意味はあるのか?
名鉄は、生活に根付いた列車で、100Kmを超える長距離で利用することは、まれです。
JR東海本線はどうでしょうか。
名鉄よりは、営業キロ数は多いかも知れませんが、これも、それほど多くはないでしょう。
じやー、営業キロ数が 100Kmを超えることなんてあるのか?
あるじゃないですか。新幹線・・・
結構使えます。この記事、一度、ご覧になって下さい。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。